Akisame's Diary
ノンジャンル何でも書いちゃうブログ

iPhoneでLast.fmにScrobbleするアプリをQuietScrobに変えてみた

2017/09/15 カテゴリ: 日常系 タグ: iOSアプリ Last.fm
目次

変えてみたっていうか変えざるを得なくなってしまったんですけどね。

お久しぶりです、秋雨です。前回更新から4か月ほど経ってました…
書きたいコト、無くはないんですけどね。

変えるに至った経緯

iOS11から32bitアプリケーションが動作しなくなる用になりました・見事に使っているアプリが32bitでした。
iOS11のベータ版を入れた所、案の定動かなかったので変えることに…
以前使っていたアプリはこちら、ストアからは消えてしまっているので公式Twitterを貼っておきます。

代替アプリはこちら

App Store でSergey Pershenkovの「QuietScrob – Last.fm Scrobbler」をダウンロード。スクリーンショット、評価とレビュー、ユーザのヒント、その他「QuietScrob – Last.fm Scrobbler」みたいなゲームを見ることができます。
ogp: QuietScrob – Last.fm Scrobblerアプリ - App Store

アプリ自体は無料ですが、NoLimit課金をしました。理由は後述します。

充実の機能

前に使っていたアプリと比べても機能が豊富です。列挙すると…

と、普通に使うには十分な機能です。ソーシャル機能なんて、ブラウザで見れれば十分です。
Cesiumなどのサードパーティアプリでもしっかりと記録してくれます。どうやらミュージック側の再生回数を増やすアプリなら何でも大丈夫なようですね。

リアルタイムでScrobbleされるので、ちゃんとScrobbling nowになるのも嬉しいポイント。

ただ1つの問題点

無料なので文句は言えないんですが、送信数制限があってコレが結構キツいんです。

送信しようとするとこんな表示が出てきます。
これが出てしまうと、もう何をしてもその日はScrobbleできません。
ちょっと調べてみた所1日30件まで(?)

上限数を増やすにはいくつか方法があります。 課金で上限を増やすことができます。¥120 ¥240は上限数の追加、¥320だと制限を撤廃できます。
他には広告動画を見ると増やせるという表記があるのですが、その広告動画をロードすることができないので(実装上の問題?おま環?)使用できません。

他のアプリも¥320ぐらいしますし、公式はアプリ内で再生しないと記録されないので使いづらいし・・・ということで¥320の制限撤廃プランを買ってみました。今のところはしっかりと動いてます。

個人的にちょっと困っているところ

メリットとして複数回聞いても記録される”と書いたんですがコレ、デメリットでもあるんですよね。

目覚ましとして使っているアプリもバッチリ再生回数に記録するので、それもScrobbleされてしまいます。
使っているアプリはこちらです。

App Store でNaoya Arakiの「Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite」をダウンロード。スクリーンショット、評価とレビュー、ユーザのヒント、その他「Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite」みたいなゲームを見ることができます。
ogp: Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLiteアプリ - App Store

すぐ起きないのがいけないんですけどね…

まとめ

今のところ問題なく使えています。
とりあえずは無料で使えるので試してみてはいかがでしょうか。

私のLast.fmはこちらです。
フレンドが少なくて悲しいので是非フォローしてってください。気づき次第返します。
面識のない方でも全然大丈夫です、SNSってそういう物ですから!

Slime_hatena さんのライブラリから再生(80141 曲のトラックを再生)。 Slime_hatena さんのトップアーティスト:FUJISHOJI ORIGINAL、C418、keyta. 世界最大ソーシャル・ミュージック・プラットフォーム Last.fm で自分だけの音楽プロフィールをゲット!
ogp: Slime_hatena の音楽プロフィール | Last.fm

それではまた4か月後。嘘です更新頑張ります。
多分…